ゴールデンカムイ 128話のネタバレ考察。いよいよ作戦開始
2017/09/06
ゴールデンカムイ第128話「新月の夜に」のネタバレ考察です。
前回は、ちょっと時間が遡って、鮭料理が振る舞われるところから。そして谷垣とインカラマッの会話で、のっぺら坊がウイルクである可能性が。シーンは再び網走監獄に戻って、門倉の部屋でなぜ手伝ってくれるのか話を聞きます。
前回:ゴールデンカムイ 127話のネタバレ考察。本当のチタタプ食べたい
今回は、門倉の協力で、のっぺら坊が移される舎房も分かり、あとは新月を待つのみ。作戦としてはアシリパちゃんをのっぺら坊に会わせて、こっそり脱出する予定。そして迎えた新月の夜、いよいよ作戦開始…。
さて、このあと128話の考察とかしていきますが、大いにネタバレするので、気になる人は先に本誌を見てください。
それでは、あらすじから見ていきましょう。
第128話のあらすじ
扉絵は、犬童が網走監獄内に1人立つ姿。
のっぺら坊が舎房を移されている・・・それを門倉が看ていた。
門倉の舎房の予想は、今日も当たったようだ。
作戦タイム
門倉の部屋で作戦タイム。
次の新月の晩にのっぺら坊がいる房を皆に話す。
今回はアシリパさんをのっぺら坊に合わせて、静かに立ち去る作戦だ。
門倉が言うには、制服を着ているがモグリの看守が大量にいるらしい。
のっぺら坊を連れ出すのは難しいか杉元が尋ねると、片足の腱を切られていて困難だが不可能では無いと門倉が答えた。
アシリパさんは、危険を冒してまで連れ出す必要はないと話す。
尾形百之助
トンネルから盗み聞きしていた尾形。
土方に言われて顔をだす。
土方は谷垣から、尾形が自刃した第七師団長の息子であることが公然の事実であったことを聞いていた。
「ただの金塊目当てで軍を脱走したにしては出自がやっかいだ」
尾形の目的は誰もが気になるところですね。。
のっぺら坊の目は青いのか?
のっぺら坊の目の色をきく杉元だったが、門倉の返事は的を得ない。
青いか青くないか微妙なところらしい。
門倉がアシリパさんの顔を触ろうとした手を伸ばすが、杉元に叩かれる。
ジロジロ見てたら犬道典獄に怪しまれるという門倉。
決行までの日々
インカラマッに、のっぺら坊の正体を占ったか聞く白石。
それによると千回中五百回「はい」がでたらしい。
もはや占いじゃないだろ(笑
最後の1回を占おうとしたとき、白石はやっぱり止めた。
「やっぱやめよう迷いはいらねぇ」
漆黒の夜
そしてついに月の光のない漆黒の夜。
それぞれの役割は、インカラマッ、チカパシ、永倉、家永はコタンで待機。
尾形は山に隠れて狙撃で援護。
まさに山猫は眠らない! 詳しくは↓
ゴールデンカムイ尾形のモデルは、伝説のスナイパー「カルロス・ハスコック」か?
谷垣と夏太郎は丸木舟で待機。
キロランケと牛山、土方は宿舎で待機。
アシリパさんと白石と杉元が舎房へ侵入するということだ。
そして、先導するのは都丹庵士。
ここで都丹庵士が登場!
そして強風のなか宿舎を出ると・・・
「何だお前ら」
すぐ、見つかってるしwww
◆めっかっちゃった!!
次号、新月関係ねぇ!!!でオシマイ。
まぁどうせ見つかると思ってたけど、随分しょっぱなからねじ込んできましたね(笑
それにしても都丹庵士、役に立たなすぎだろww
それでは気になったポイントを考察したり、背景を見ていきましょう。
第128話の考察、背景
尾形の目的は?
今週一番気になったのは、尾形の目的ですね。
イマイチ目的がハッキリしない尾形。
しかしその出自は、第七師団長の息子だし、そもそも父親を殺しているし、それは鶴見中尉の計略でもありました。
今回、尾形が自ら否定した目的は、“父親を越え第七軍団の上に立つ”というもの。上等兵が上に立つってのは、階級社会である軍隊では在りえないだろと思いましたが。
では尾形の目的はといえば、金塊目的ってワケでも無さそうですよね。
そこで勝手に想像ですが、尾形は実は軍の上層部から送り込まれていたとか、死んだ父親の依頼だっとか、そういった展開も在り得るのかなぁと。
ま、勝手な想像なんですが、みなさんどう思いました?
あとがき
以上、ゴールデンカムイ第128話のネタバレ考察でした。
長年の間、看守として潜り込んでいた門倉看守長。その甲斐あって、杉元たちは塀の内側へ見事に侵入成功。
そしてこれまた門倉のお陰で、のっぺら坊の移動先の舎房まで特定できました。
白石を中心として練り上げた作戦では、アシリパさんをのっぺら坊に会わせて、静かに立ち去るというもの。そして、いよいよ新月の夜に作戦決行。
このときのために連れてきた都丹庵士を先頭に、宿舎から出たところ・・・速攻で見つかるとかwww酷いよw
今までの作業全部ムダじゃん(汗)っていうのが、いかにもゴールンデカムイですね。
まさかこんな初っ端から、そう来るとは…。
次回、ゴールデンカムイ第129話が楽しみですね。
▶ ゴールデンカムイ登場キャラの実在モデル一覧。こんな奇人・変人が実在したなんて!!
▶ ゴールデンカムイに登場した動物達。強くたくましい北海道の野生!
▶ ゴールデンカムイのマメ知識やトリビア。物語の背景が分かるともっと楽しく読める!

漫画が大好き。雨の日も晴れの日も引きこもって漫画ばかり読んでいるから色白。 ついたアダ名は「もやし男」。。
好きな漫画は、バカボンド、キングダム、蒼天航路、花の慶次、エアマスター、ゴールデンカムイ、嘘喰い、うしおととら、北斗の拳。
特技は漫画のセリフを暗記すること。
おすすめ記事
-
1
-
無料漫画アプリのランキング!30代におすすめの青年漫画が充実
無料で漫画が読めるアプリって、実は結構多いんです。 でも、どのアプリが良いかなん ...
-
2
-
ヤムチャで人生やり直し?「転生したらヤムチャだった件」のネタバレ紹介!ネタが深くて面白い
ある日、ヤムチャに転生してしまったら・・・。 そんな斬新な設定が魅力の「転生した ...
-
3
-
【最新版】漫画のレンタル最安値!漫喫、電子書籍、宅配、店頭を比較
おもしろい漫画だけど、買うほどでは‥。 でも続きは読みたい。 なんてことは良くあ ...