ゴールデンカムイ 131話のネタバレ考察。ようこそ網走へ!
2017/09/06
ゴールデンカムイ第131話「破壊欲」のネタバレ考察です。
前回は、看守たちに見つかった杉元たちだったが、のっぺら坊を尋問。すると驚愕の事実が!のっぺら坊は偽者!そしてアシリパを先に救出した都丹、しかしその行先は…。その頃、村で待機しているはずのインカラマッが現れ、ついに第七師団が登場する。
前回:ゴールデンカムイ 130話のネタバレ考察。網走監獄だよ!全員集合
今回は、第七師団が攻めてきた!裏手から攻め上がる第七師団は、全滅させるつもりで攻めてくる。看守たちの投降は許されない。そしてインカラマッの裏切りも明らかに。
さて、このあと131話の考察とかしていきますが、大いにネタバレするので、気になる人は先に本誌を見てください。
それでは、あらすじから見ていきましょう。
第131話のあらすじ
扉絵は、ガンズ・アンド・ローゼズのロゴを、第七師団に変えたもの。
カンカン…警鐘が響き渡る。
「オイ看守ッ第七師団が攻めてきたのか?」
逃げ惑う杉元と白石。
だけど門倉が邪魔で脱出できない。
「テメエらにはまだここにいてもらうぜ」
谷垣とインカラマッ
鶴見中尉と内通していたことが明らかになったインカラマッ。
インカラマッは、アシリパちゃんを連れ出せるのは鶴見中尉だけと言う。
谷垣は戸惑いながらも、アイヌの金塊はどうする?と聞いたが・・・
「金塊なんて誰が手に入れようが
私にも谷垣ニシパにも関係のない話でしょう?」
谷垣は二瓶鉄造の言葉を思い出した。
女は恐ろしい・・・ってね。
艦砲射撃
谷垣たちは川下から、何かデカイものが近づくことに気付いた。
雷型駆逐艦が姿を現し、艦上では砲撃の用意が整っている。
谷垣たちはとっさに、網走監獄内に繋がるトンネルの中に逃げ込む。
「撃てーッ」
ピュッ!っと鶴見中尉のおでこからまた汁が(汗)
艦砲射撃で網走監獄の塀が崩れ去った。
そのころ網走監獄内を走っていた都丹。
あまりの轟音にアシリパさんを落としてしまう。
逃げ出すアシリパさんに向かって、父親に会いたくないのか?尋ねた。
第七師団の突入
艦砲射撃後、小舟に乗り込む兵士たち。
「鶴見中尉殿…中央の連中に一体どう報告するおつもりですか?」
「バッタだ」
<バッタの蝗害>
明治15年に屯田兵が蝗害を収束させるため大砲まで使った前例がある
鶴見中尉の筋書きとしては、バッタの大群を駆除するため、大湊要港部の鯉登少将に協力を要請。途中で網走監獄で囚人が立て籠もっているという通報を受け、駆けつけたというもの。
「監獄側の人間が誰か1人でも証言すれば
その報告は成立しませんが…」
冷たい目線で月島軍曹を見つめる鶴見中尉。
証言者など残さないということか。
戦闘開始
崩れた塀の近くにいた看守は逃げ腰。
第七師団が攻め込んで来た瞬間、看守は銃を捨てて投降する。
「撃つな―ッ降伏す…」
タタァァン・・・降伏は許されない。
突撃する第七師団、迎え撃つ犬童天獄。
犬童天獄には、第七師団が全滅させるつもりで来ていることが分かっている。
◆生き残りたくば、死神を殺せ。
次号、獄中の中の生存競争。
でオシマイ。
それでは気になったポイントを考察したり、背景を見ていきましょう。
第131話の考察、背景
ガンズ・アンド・ローゼズのロゴ
扉絵のモデルになったのは、ガンズ・アンド・ローゼズのロゴマーク。
ちなみに上の写真はデビューアルバムで、3000万枚を売り上げる脅威のメガヒット作品「Appetite for Destruction」のアルバムカバー。
扉絵に入っていた文字「WELCOME TO THE ABASHIRI」は、ガンズのメガヒット曲の1つ「Welcome to the jungle」をもじったもの。
ガンズのヴォーカルはローゼズという人で、チーム名のローゼズ(Roses)も、この人の名前から来てる。もの凄く傍若無人なんだけど、才能があるから許されてるタイプ(笑)。
いっぽうチーム名のガンズ(Guns)の元になった人は脱退済み。
Welcome to the jungle意外にも、ヒット曲多数。
あとがき
以上、ゴールデンカムイ第131話のネタバレ考察でした。
今回も怒涛の展開。
網走川から艦砲射撃するとは、これは流石にやりすぎじゃ(汗
そして主要キャラクターは、ほぼ網走監獄内に集められることに。
次回は網走監獄内で、サバイバルが行われるわけですが、どういった展開になるのか楽しみですね。
次回、ゴールデンカムイ第132話が楽しみですね。
▶ ゴールデンカムイ登場キャラの実在モデル一覧。こんな奇人・変人が実在したなんて!!
▶ ゴールデンカムイに登場した動物達。強くたくましい北海道の野生!
▶ ゴールデンカムイのマメ知識やトリビア。物語の背景が分かるともっと楽しく読める!

漫画が大好き。雨の日も晴れの日も引きこもって漫画ばかり読んでいるから色白。 ついたアダ名は「もやし男」。。
好きな漫画は、バカボンド、キングダム、蒼天航路、花の慶次、エアマスター、ゴールデンカムイ、嘘喰い、うしおととら、北斗の拳。
特技は漫画のセリフを暗記すること。
おすすめ記事
-
1
-
無料漫画アプリのランキング!30代におすすめの青年漫画が充実
無料で漫画が読めるアプリって、実は結構多いんです。 どのアプリが良いかなんて分か ...
-
2
-
ヤムチャで人生やり直し?「転生したらヤムチャだった件」のネタバレ紹介!ネタが深くて面白い
ある日、ヤムチャに転生してしまったら・・・。 そんな斬新な設定が魅力の「転生した ...
-
3
-
【最新版】漫画のレンタル最安値!漫喫、電子書籍、宅配、店頭を比較
おもしろい漫画だけど、買うほどでは‥。 でも続きは読みたい。 なんてことは良くあ ...