
『推しの子』の電子書籍が1番安いサービスを紹介してます。
【推しの子】は電子書籍だと、全巻40%OFFで揃えることができます。
さらに今後発売される最新刊まで安く手に入る!
そのあたりを含め【推しの子】が
について書いてます。

TVアニメが始まってますます人気だね!
【推しの子】が安い電子書籍サービスは?
順位 | サービス名 | 実質価格(税込) | 条件 |
---|---|---|---|
ebookjapan | |||
2位 | コミックシーモア | 〜4,400円 | ・70%OFFクーポン(1冊) ・月額登録で最大20000pt |
3位 | Amebaマンガ | 〜4,620円 | ・100冊40%OFFクーポン ・マンガコイン初月特典 |
– | DMMブックス | 4,770円 | ・初回90%OFFクーポン ・25%pt還元キャンペーン |
– | まんが王国 | 〜5,500円 | ・最大50%還元 ・30%OFFクーポン4枚 (1日2回おみフリ) |
– | Kindleマンガ | 7,971円 318pt獲得 | |
– | 紙書籍 | 8,382円 | ・送料込み |
【推しの子】が1番安く買える電子書籍はAmebaマンガです。
ただしコミックシーモアもキャンペーンを上手に使えばもっと安くなりますよ。このランキングは参考程度のものです。
それぞれの電子書籍サービスには安く買うコツについて紹介します。
まずは頭1つ抜けてるebookjapanから。

ebookjapanだけは別格。

【推しの子】はebookjapanで全巻70%OFF+12%ポイント還元
ebookjapanヤフー店の70%OFFクーポンは6冊までに条件が変更されました。今は全巻70%OFFにはなりません。

【推しの子】はebookjapanだと全巻70%OFF+ポイント還元で買えます。
ここまで安いとインパクトありますよね。(汗)

ebookjapanのクーポン最強すぎるぞ!
【推しの子】をebookjapanで最安にするコツ
【推しの子】を最安で揃えるには、ebookjapanの2種類の初回70%OFFクーポンを利用します。

さらに『5のつく日』だと14%PayPayポイントが還元されますよ。
ebookjapanの初回クーポンのベストな使い方は、別記事にまとめてます。
【推しの子】の最新巻もebookjapanなら安くなる
【推しの子】の最新巻を買うときも、
があるのでかなり安く買えますよ。
【推しの子】はコミックシーモアも割安

【推しの子】をコミックシーモアで最安にするコツ
とっても簡潔にいいますと、コミックシーモアの登録特典を2つ使うと、7,235ptぐらいは実質4,400円で用意することができます。
詳しくはコミックシーモアの登録特典を解説している以下の記事にまとめてますよ。
【推しの子】の最新巻もコミックシーモアなら安くなる
【推しの子】の最新巻を買うときも、
があるのでかなり安く買えますよ。

【推しの子】はAmebaマンガで全巻40%OFF

【推しの子】を買うならAmebaマンガも悪くないです。
クーポンと特典を使えばかなり安くなりますよ!
期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。

これでも十分に安いですよね。
【推しの子】をAmebaマンガで安く揃えるコツ
【推しの子】を安く買うには、まずマンガコインを獲得します。
『月額プラン』の初月特典で、4,240マンガコインを4,400円で手に入れましょう。
あとは『コインチャージ』で、200ptの不足分を買います。
そして100冊まで40%OFFクーポンを使って【推しの子】を買えばOKです。

Amebaマンガはマンガコインの買い方がミソ!
【推しの子】の最新巻をAmebaマンガで安く買う

【推しの子】の最新巻も、
を使えばかなりお得に買うことができますよ。
特に毎月繰り返されるSUPER SALEとマンガラソンは重要!
キャンペーンを見逃さないためにも、LINE登録しておくと良いですよ。
【推しの子】って実は無料で読めます
【推しの子】って実は全話無料で読めちゃうんですよ。

とりあえず読みたいなら無料がイイ!
【推しの子】はヤンジャン!で初回無料で読める
【推しの子】はヤンジャン!のアプリで、初回に限り全巻無料で読めちゃいます。
初回読むときだけ無料なので、繰り返し読むことはできません。
もう一度読みたい場合は、1話につき40コイン掛かります。

とはいえ無料は嬉しいよね。
【推しの子】の電子書籍を無料で数冊読む
サービス名 | 無料お試し期間 | 登録特典 | 可読数 |
---|---|---|---|
コミック.jp | 30日間 | 1,200ポイント | 2冊 |
FODプレミアム | 14日間 | 100+400+400ポイント ※毎月8,18,28日に400ポイント貰える | 2冊 |
U-NEXT | 31日間 | 600ポイント | 1冊 |
他にも【推しの子】を無料で5冊読む方法があります。
そのためには各サービスの『お試し期間無料』を利用しますよ。
こうすると【推しの子】を5冊ほど読み進めることができます。

まぁヤンジャン!で読めば良いんじゃないか。

【推しの子】は電子書籍でレンタルできる?
電子書籍サービス | 【推しの子】レンタル |
---|---|
Renta! | ✕ |
コミックシーモア | ✕ |
ヤンジャン! | ◯ |
【推しの子】の電子書籍をレンタルしているのは、先程紹介したヤンジャン!だけでした。
レンタルで有名な他の2つの電子書籍サービスをチェックしましたが、取り扱ってません。
ただヤンジャン!アプリなら【推しの子】は初回無料なので、レンタルは不要ですよね。
仮に2回目以降でレンタルしたいなら、1話あたり48時間制限で40コインとか掛かります。
というわけでレンタルするよりは、ebookjapanやコミックシーモア、Amebaマンガで購入した方が、繰り返し読めるので良いのではないでしょうか。
【推しの子】の電子書籍は紙書籍と何が違う?


実は重大な違いがあります!
【推しの子】の電子書籍と紙書籍は、何が違うんでしょうか?
実は【推しの子】の電子書籍では、カバーの裏表紙、カバーの折返し部分、本体の表紙、本体の裏表紙、帯がスキャンされてません。
そして【推しの子】の帯は、プレゼント企画に応募するとき必要だったりします。
【再入荷してますよ〜❗️】
— アニメイト大阪日本橋 (@animatedenden) August 15, 2020
赤坂アカ先生×横槍メンゴ先生が、漫画で芸能界を描く🙌
完売していた『推しの子』が入荷しておりますよ⭐️
紙媒体のコミックス帯には、直筆サイン入り応援うちわが応募できる企画の詳細が…⁉️#推しの子#横槍メンゴ 先生#赤坂アカ 先生 pic.twitter.com/2bx8UWQoIm
【キャンペーンはコミックス帯でも開催中!】
— 赤坂アカ 集英社作品 総合アカ (@akasakashueisha) June 17, 2022
『【推しの子】』第8巻と『かぐや様』第26巻を購入し
それぞれの帯についている応募券を
ハガキに貼って投函ください!
かぐやとアイのイラストが繋がって見える
“コラボペアウォッチ”を30名様にプレゼント!!
2作品が楽しめるこの機会をお見逃しなく! pic.twitter.com/akjUNYQt7F
こんな感じで帯にダイジなことが書かれていたり、帯を送る必要があったりします。
ですので【推しの子】のグッズも集めたい!
と思う人は紙書籍を買ったほうが良いと思いますよ。
このあたり無くても大丈夫であれば、電子書籍のほうがお得だと思います。

本棚も要らないしね。

まとめ:【推しの子】は電子書籍で40%OFF!
順位 | サービス名 | 実質価格(税込) |
---|---|---|
ebookjapan | ||
2位 | コミックシーモア | 4,400円 |
3位 | Amebaマンガ | 4,620円 |
4位 | DMMブックス | 4,770円 |
【推しの子】は現在12巻まで発売されてます。
アニメも大人気ですし、連載長くなりそうですよね。
今から揃えていくなら、新巻も安く買える電子書籍の方がメリット大きいんじゃないかなと思います。
【推しの子】の電子書籍を買うなら、1番安いのはebookjapanの2種類の70%OFFクーポンを使ったとき。それ以外ですとコミックシーモアやAmebaマンガも悪くないですよ。
コメント