ヤムチャで人生やり直し?「転生したらヤムチャだった件」のネタバレ紹介!ネタが深くて面白い
2018/09/30
ある日、ヤムチャに転生してしまったら・・・。
そんな斬新な設定が魅力の「転生したらヤムチャだった件」。
「少年ジャンプ+」で掲載されているが、無駄にネタが詰まっていて面白かったので紹介です。
前編、中編、後編と、全話でたったの3話しかありません。もったい無いので、今回は前編だけの紹介にしておきます。
なおこのタイトルは、「転生したらスライムだった件」をオマージュしているような。
ちょっとネタバレしちゃうけど、どんな内容なのか早速紹介です。
もくじ
“前編”の感想と見どころ
ちなみに(^^) pic.twitter.com/VHes8R3lLk
— ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) March 22, 2017
たった3話しかないうちの貴重な“前編”。
それでは見どころを紹介です。
転生したらまさかのヤムチャ
ドラゴンボール大好きの主人公は、あるとき階段から滑り落ち意識を失ってしまう。
ここまではベタだけど、目が冷めたらドラゴンボールの世界でまさかのヤムチャに!ちょうどヤムチャが登場し始めたころのドラゴンボール。
主人公は鏡で自分をみて、ヤムチャになっていることに気づく。このとき使われているコマは、悟空に殴られてヤムチャの歯が欠けしまったときのコマを再利用しています。
このコマを使うあたり、すでに期待感でいっぱい。
懐かしもありニヤニヤ読めちゃいます。( ̄ー ̄)ニヤリ
脳裏に浮かぶ『ヤムチャしやがって』
「ヤムチャしやがって」とは何か無茶をした人に対して使われるネットスラング。ネット民以外には通じにくいと思われ。
次のシーンでパンツを被ったウーロンとブルマが登場。
ホンモノのブルマがメチャメチャ可愛いらしい。でも主人公はここでブルマと西の都にいく既定ルートを外れて、悟空と一緒に亀仙人のもとへ。
その動悸となったのは、そう、ヤムチャと言えばサイバイマン。そしてサイバイマンの自爆攻撃で死亡する、ヤムチャの最大の見せ場シーンを思い出したから。
このヤムチャの代名詞とも言えるシーンを早々と使ってきたあたり、出し惜しみなしな感じを受けますね。
ベジータ襲来
ヤムチャ「来週だな!来週こそは…!」 pic.twitter.com/BNBIDTNi7P
— ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) April 30, 2017
月日は流れベジータが襲来。
鬼門のサイバイマンとの戦いが始まり、ヤムチャがまさかの「サイバイマン全員でかかってこい」的な大胆発言。
しかしみんなの期待を裏切らず、サイバイマン6匹に抱きつかれて自爆攻撃を受けてしまう。
でも、生きてた!
ヤムチャのくせに、強ぇぇぇ(笑)
その秘密は、何と言っても転生してあらすじを知っていたから。ヤムチャの思い出し場面には、最長老様が登場・・・で、“前編”は終了します。
“後編”はぜひ漫画のほうを読んで頂きたいと思います。と、その前にこのマンガは、いったい誰が書いているのか気になりませんか?
「転生したらヤムチャだった件」の作者は誰?
今日描いた色紙はこの人😁 pic.twitter.com/VlsyWXuP0X
— ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) December 19, 2016
もちろん原作者は鳥山明氏ですが、この「転生したらヤムチャだった件」の作者は、ドラゴン画廊・リーさんという方です。
この作者の方はナニモノかというと、
・ドラゴンボール
・勇者ヨシヒコ
・ワンパンマン
等の同人活動で有名みたいです。
あまりに絵が上手いので、鳥山明氏本人かと思ったんですが、違ってビックリしました。ちなみにこの外伝は、鳥山明氏にも快諾を貰っているようです。
ドラゴン画廊・リーさんの作品は、ほかにもpixivに作品を掲載されていて、この外伝が当たったので、もしかしたら他の作品も連載されるかもしれません。
他の注目作品としては「ドラゴンボール菜~王子の摩訶不思議大冒険~」など、地球に送り込まれたのが悟空ではなくベジータだった設定の外伝があります。
気になっていた作者が確認できたので、最後にこの漫画をどこで読めるのかについて紹介します。
「転生したらヤムチャだった件」を読むには
大変お待たせいたしました‼︎
https://t.co/uQqQLIzIVc— ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) May 7, 2017
「転生したらヤムチャだった件」は、「少年ジャンプ+」のスマホアプリをインストールするか、ブラウザ版の「少年ジャンプ+」サイトで読むことができます。
アプリのほうが手軽に読めるし、何処まで読んだかわかるので便利でオススメ。アプリは最下部のリンクからインストールできます。
「少年ジャンプ+」は他にも、アニメ化が決定した「カラダ探し」や、注目度の高い「ファイアパンチ」、その他毎週更新のジャンプ系の漫画が無料で読むことできます。
まとめ
以上、「転生したらヤムチャだった件」のネタバレ紹介でした。
更新が半年ごとという気長過ぎる連載でしたが、“前編”に続いて“中編”も面白いし、“後編”もまさかの展開でした。
3話で完結してしまったので、これ以上は何も望めません。今度は、天津飯とかピッコロで長めの連載をして欲しいです。ヤジロベー辺りで、もっとセコいキャラというのも素敵です。
何にせよ、ドラゴン画廊の次回作に期待大ですね。
「転生したらヤムチャだった件」を読むなら↓

漫画が大好き。雨の日も晴れの日も引きこもって漫画ばかり読んでいるから色白。 ついたアダ名は「もやし男」。。
好きな漫画は、バカボンド、キングダム、蒼天航路、花の慶次、エアマスター、ゴールデンカムイ、嘘喰い、うしおととら、北斗の拳。
特技は漫画のセリフを暗記すること。
おすすめ記事
-
1
-
無料漫画アプリのランキング!30代におすすめの青年漫画が充実
無料で漫画が読めるアプリって、実は結構多いんです。 でも、どのアプリが良いかなん ...
-
2
-
ヤムチャで人生やり直し?「転生したらヤムチャだった件」のネタバレ紹介!ネタが深くて面白い
ある日、ヤムチャに転生してしまったら・・・。 そんな斬新な設定が魅力の「転生した ...
-
3
-
【最新版】漫画のレンタル最安値!漫喫、電子書籍、宅配、店頭を比較
おもしろい漫画だけど、買うほどでは‥。 でも続きは読みたい。 なんてことは良くあ ...