
漫画のタイトルが親にバレたりしない?
コミックシーモアではPayPayで支払っても、漫画のタイトルがバレたりしません。
実際にPayPayで支払ってみたので、どんな感じに表示されるか紹介します。

BLとかTLとかオトナを買っても大丈夫!
コミックシーモアはPayPayで支払うと何を買ったかバレる?

まず最初に押さえておいて欲しいことがあります。
コミックシーモアでは基本的にポイントを購入して、そのポイントでコミックを買う方がお得です。
PayPayで直接コミック代金を支払うこともできますが、それだとだいぶ損なんですね。
例えば↑の画像のように、456pt/501円(税込)のような価格設定になってますから。
ポイントの方が割安なのは、すぐ分かってもらえると思います。
コミックシーモアではPayPay払いでポイントを買う

ですのでコミックシーモアでは、PayPayでポイントを買います。
そしてPayPayでポイントを買うと、PayPayの履歴には「コミックシーモアに支払い」とだけ表示されます。

つまり何を買ったかは分かりません♪
コミックシーモアでお得にポイントを買う方法
ちなみにコミックシーモアでは、ポイントをいかにお得に買うかがとても大事です。
これにより1pt<1円になるので、表示価格よりもさらにお得になりますよ。
またポイントは無料で貯めることもできます。
コミックシーモアでPayPayを利用するためのQ&A
コミックシーモアでPayPayを利用する際に、気になる問題をまとめました。

PayPayを使う場合のよくあるQ&Aです。
PayPayはコンビニでチャージできる?
PayPayはセブン銀行ATMで簡単にチャージできます。
※ローソン銀行ATMでも、チャージできるようになりました。
ちなみにATMを操作するだけなので、本人確認はありません!
PayPayは未成年の利用もOK?
Q 利用に年齢制限はありますか?
https://paypay.ne.jp/
A 利用者が未成年である場合、利用者は法定代理人の同意を得た上でPayPay残高を利用するものとします。
PayPayの利用に年齢制限はありません。
ただし法定代理人(=親)の同意を得ているのが前提となってます。

未成年は親の承諾がいるってこと。
PayPayで支払うと請求書が送付される?
PayPayで支払っても請求書が送付されることありません。
そもそもPayPayには請求書の送付サービスがありませんから。
あとPayPayの購入履歴を見るのであれば、PayPayアプリかPayPay公式サイトで見る必要があります。
PayPayアプリはiPhoneのスクリーンタイムでブロックされる
もしiPhoneを使っていて、さらにスクリーンタイムが設定されている場合、特定のアプリの利用やコンテンツの購入が制限されている可能性があります。
PayPayがうまく起動しない場合は、これが原因かもしれません。
コミックシーモアでPayPayによる支払い方法
コミックシーモアでPayPayを使って漫画を買う手順を紹介してます。

まず『ポイント』を買うところから!
- コミック
シーモアコミックシーモアでポイントを購入する
↑コミックシーモア – ポイントプラスPayPay払い 『購入する』ボタンを押すとPayPayアプリに遷移します。
- PayPayPayPayアプリで決済

↑PayPay – コミックシーモアへの課金 PayPayアプリが起動するので『PayPay残高』が選択されていることを確認。
あとは『購入する』ボタンを押すだけ。
- コミック
シーモアコミックシーモアで購入履歴を確認
↑コミックシーモア – 購入履歴 こんな感じでちゃんとポイントが購入されます。
- コミック
シーモアコミックシーモアでポイントを使って購入する
↑コミックシーモア – ポイントで購入 ポイントが用意できたら、あとは買いたい漫画をカートに入れてポイントで決済するだけ。
ちなみにコミックシーモアの『来店ポイント』や『ポイ活』などで無料ポイントを貯めておくと、ちょっとお得になりますよ。

たくさん『ポイント』を買うなら特典かキャンペーンを利用しましょう。
まとめ:コミックシーモアはPayPay払いでも大丈夫
コミックシーモアでPayPayを使うなら、専用のポイントを買いましょう。
そうすればPayPayの購入履歴も安心だし、コミックを買うときもお得になりますから。
コミックシーモアでお得に買う方法は以下にまとめてます。





コメント