
コミックシーモアのアプリの使い方について書いてます。
特にアプリの機能として重要な、
について詳しく書いてます。
またコミックシーモアのアプリとWEBサイトとの違いもまとめてます。
ちなみにこのアプリの正式名称は『本棚アプリ』っていうみたい。

アプリの方が漫画読みやすいよ!
コミックシーモア アプリの使い方
アプリの便利な機能を紹介していきます。
コミックシーモアのアプリはダウンロードして読める

コミックシーモアのアプリでは、作品データをスマホにダウンロードして読むことができます。
だから電波の届かないオフラインの環境でもサクサク快適。
ダウンロード中でも読めるので、ダウンロードが終わるまで待たなくて大丈夫です。
コミックシーモアのアプリは容量を確認できる

たくさんダウンロードすると、スマホの空き容量が気になりますね。
コミックシーモアのアプリでは、使用している容量を『設定 > ダウンロード管理』で確認できます。
ダウンロードしたデータは削除もできるので、データ使用量が大きくなったら対応しましょう。
コミックシーモアのアプリは本棚で管理できる

コミックシーモアのアプリでは本棚を100まで作ることができます。
100棚もあれば、作品を整理整頓するには十分。
アプリで本棚を作れば、WEBサイトの方にも本棚が作られてます。
また本棚にパスコードを仕掛けて、ロックすることもできますよ。

内緒のやつとかね。
コミックシーモアのアプリはお得情報が通知される

アプリのプッシュ通知をONにすれば、お得情報を見逃しません。
コミックシーモアのキャンペーンでは、よく30〜70%OFFクーポンが配られるの要チェックです。
コミックシーモアのアプリはしおりで保存できる

コミックシーモアのアプリには『しおり』機能があります。
『しおり』で読みかけの位置を保存しておき、そこから読み直せます。
コミックシーモアのアプリは新刊通知がある

コミックシーモアのアプリでは、新刊通知ができます。
忙しいときなど、こちらで新刊をチェックすると便利だと思いますよ。
コミックシーモアのアプリで“できない”こと
コミックシーモアのアプリで、“できない”ことをまとめました。

できなくても問題ない機能なんですけどね。
コミックシーモアのアプリは検索ができない
コミックシーモアのアプリでは、買いたい作品を探すための検索機能がありません。
作品を検索したいときは、コミックシーモア公式サイトで探します。
※既に購入した作品についての検索はできます。
コミックシーモアのアプリは購入ができない
コミックシーモアのアプリでは作品の購入ができません。
購入するときは、コミックシーモア公式サイトへアクセスします。
コミックシーモアアプリは縦読みができない
コミックシーモアのアプリでは、縦読みにすることができません。
コミックシーモア公式サイトでは『縦読み』機能があるんですけどね。

アプリでは横読みオンリーです。
コミックシーモアのWEBサイト(ブラウザ)とアプリの違いは?
公式サイト | アプリ | |
---|---|---|
ダウンロード | ✕ | ◯ |
本棚 | ◯ | ◯ |
作品検索 | ◯ | ✕ |
作品購入 | ◯ | ✕ |
作品縦読み | ◯ | ✕ |
コミックシーモアのアプリは、作品をダウンロードして読めるのが最大の特長。
電波の届かないオフラインの環境でもスラスラ読めます。
またアプリなので何回もログインする必要がなく、すぐ作品を開いて読むことができます。
ただし新しい作品を検索したり購入したりはできません。
コミックシーモアのアプリは使いにくい?
コミックシーモアのアプリは、“読むこと”だけ考えれば問題ありません。
最低限の機能ですが、これで十分です。
新しい作品の購入は公式サイトで行いますが、特に不便を感じませんよ。
まとめ:コミックシーモアのアプリでオフラインも快適!
コミックシーモアのアプリは最低限の機能ですが、使い心地は悪くありません。
作品をダウンロードすることで電波の悪い環境でも、スラスラ読むことができますよ。
コミックシーモアでは新規登録の特典があったり、割引クーポンが配布中だったりします。
特典やクーポンを逃さないよう、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
コメント