
ebookjapanアプリのAndroid版を使ってみました。
ちなみに僕はiPhoneでiOS版も使ってます。
Android版とiOS版は、機能も使い方もほぼ一緒でした。
ですので基本的な使い方は、以下の記事を読んでいただけたらと思います。
ここではAndroid版アプリの使い心地と、特有の機能について紹介してますよ。
ebookjapanアプリAndroid版の画面(ヴューアー)の使い心地

ebookjapanアプリのAndroid版も画面(ビューアー)の動きはなめらかです。
ページをめくるには、フリックかタップすればOK。
あるいは音量ボタンの大小でも操作できます。
Android版は音量ボタンでページをめくれる

設定で『音量ボタンでページ送り』をONにします。
すると音量ボタンの大小でページを前後にめくることができますよ。
これは画面が大きいスマホを、片手で操作するのに便利です。
Android版はコマ送り機能はない
これは残念なポイントなのですが、Android版にはコマ送り機能がありません。
iOS版のアプリだと、画面下のスライドを動かすことで、漫画のコマが小さく下の方に並ぶんですね。
漫画のシーンを探すときに便利だったりします。
ebookjapanアプリAndroid版はデータの保存先が選べる

ebookjapanアプリのAndroid版は、ダウンロードした電子書籍データの保存先が選べます。
の3つから選べるようになってます。

※上の画像ではSDカードを差していなかったため、選択肢が表示されてません。(汗)
この機能はスマホのメモリ容量が少ないときに便利。
漫画をダウンロードしまくると、スマホ本体の容量をかなり圧迫しますからね。
漫画にもよりますが、データの大きいものだと1冊100MBぐらいになることも。
大容量のSDカードを差し込んでおけば、いくらでも保存できるので助かります。
ちなみに今って、SDカードは128GBでも1,000〜2,000円。
これなら気軽に追加できますね。^^;
ebookjapanアプリAndroid版は支払い方法が多い

ebookjapanアプリのAndroid版で電子書籍を購入するには、アプリ専用のコインをチャージする必要があります。
そしてコインをチャージするには、
の2通りがありますよ。
ebookjapanアプリのAndroid版でコインをチャージするには?

ebookjapanのAndroid版アプリ内でコインチャージをする場合、以下の5つの支払い方法から選べます。

ちなみにPayPay(ペイペイ)払いではなく、PayPal(ペイパル)が選択肢に入ってるので、間違わないよう注意です。
PayPayはWebサイトからの購入で使えます。
ebookjapanのWebサイトでアプリ用コインをチャージする

これどうしてそういう仕組なのかとっても不思議なんですけどね。
ebookjapanのPC版Webサイトのみ、【アプリ用コインの購入】という画面を表示できるんですよ。
ebookjapanのWebサイトではアプリ用コインをPayPayで買える

ebookjapanのWEBサイトでアプリ用コインを購入するのに、以下の2つから支払い方法を選べます。
PayPay残高・ポイントが使えるのでお得ですよね。
またYahoo!ウォレットが選べるので、クレジットカードやYahoo!JAPAN指定の銀行引き落としも利用できます。
そして購入するとPayPayポイントが還元されるのが嬉しいですね!
ただどっちにしろですが、ebookjapanアプリから電子書籍を購入するのはお得じゃないんです。
ebookjapanアプリから購入するとクーポンが使えない
ebookjapanアプリでは、どうやっても割引クーポンが利用できません。
またPayPayの絡んだキャンペーンも利用できません。
ですのでebookjapanアプリで電子書籍を買うのは損なんです。
ebookjapanで電子書籍を購入するなら、公式サイトのストアから買うのがベストですよ。
まとめ:ebookjapanアプリはAndroid版もサクサク動く
ebookjapanアプリのAndroid版でも動作がなめらかで使いやすいです。
iOS版と比べても遜色ありません。
むしろAndroid版のほうが便利になってる機能もあります。
ここで紹介した以外のアプリの機能や使い方は、以下の記事でまとめています。
よければチェックしてみてください。
またebookjapanアプリは便利だけど、電子書籍を買うなら公式サイトからが絶対有利です。
50%OFFクーポンなども配布していますし、そのときどきでお得なキャンペーンを開催してます。
どんなキャンペーンをやっているか、定期的に公式サイトをチェックするとお得に買えますよ。
コメント