まんが王国アプリの使い方!本棚、オフライン、ビューアーのレビュー

まんが王国アプリ - 使い方 電子書籍
この記事は約5分で読めます。

まんが王国アプリの使い方(使い心地)について書いてます。

まんが王国アプリを使ってみての

  • 本棚の使い心地
  • オフラインでの操作
  • ヴューアーの読み心地

について細かくレビューしています。

まんが王国アプリをiPhoneとAndroidの両方に入れて使ってみました。

比べてみるとiPhoneとAndroidでは、ビューアーの機能が一部違ってます。

どちらも使い心地は悪くないよ。

6月はAmebaマンガが熱い!

Amebaマンガで100冊まで40%OFFクーポン配布中です!

◆このキャンペーンについて
※特典とクーポンは予告なく変更になる場合があります。

Amebaマンガの初回クーポンは本当にイキナリ内容

が変わるよ。

まずは100冊まで40%OFFクーポンの使い方をチェックしてみて↓

まんが王国のアプリの使い方

まんが王国アプリ - ファーストページ
↑まんが王国アプリ

まんが王国のアプリは機能が絞られてます。

  • 本棚
  • 無料漫画のじっくり試し読み
  • Q&A
  • 設定

しかありません。

またログインしなくても、一部の機能は利用できます。

まんが王国アプリは無料でも使えます

まんが王国アプリ - 無料試し読み

まんが王国のアプリは、インストールしただけで無料作品を『じっくり試し読み』することができます。

本棚の機能はログインしないと使えません。

まんが王国のアプリにログインするには?

まんが王国アプリ - ログイン

まんが王国のアプリにログインするには、以下のいずれかの方法で会員登録しておく必要があります。

  • docomo SPモード認証
  • au ID認証
  • MySoftBank認証
  • LINE
  • facebook
  • Apple ID
  • メールアドレス

ちにみにメールアドレスによる認証が1番良いと思いますよ。

というのも他の認証方式だと、PCからまんが王国公式サイトを利用できません。

\まずはメールアドレスで無料会員登録!
※最新キャンペーン&クーポンも要チェック。

まんが王国アプリの本棚の使い心地

まんが王国アプリ - 本棚

まんが王国のアプリの本棚を使ってみました。

本棚は1つしか利用できない

まんが王国アプリだと本棚は1つしか利用できません。

ですから漫画タイトルがたくさんある場合、発見しにくそうでした。

公式サイトでは、本棚を5つ作れます。

しかも公式サイトで作った本棚は、アプリの方には反映されません。

漫画タイトルの並び替えがいまいち

まんが王国アプリ - 並び替え

まんが王国アプリの本棚には並び替え機能があります。

しかしこれがイマイチ。

並び替えは4種類
  • 購入順(新→古)
  • 購入順(古→新)
  • 新着入荷順(新→古)
  • 新着入荷順(古→新)

この並び順しか使えないので、漫画タイトルがたくさんある場合、ちょっと探しにくいですよねぇ。

まんが王国アプリをオフラインで使ってみた

まんが王国アプリで漫画をダウロードして、オフラインで読んでみました。

漫画のダウンロード速度

まんが王国アプリ - ダウンロード

漫画のダウンロード速度は、そんなに早くありません。

光回線でWifiの割にはすこし遅いかなと感じます。

うちの回線は常時50〜90Mbpsぐらいは出てるので、回線が遅いわけではないですよ。

まんが王国のサーバー環境の問題かな?

実際にオフラインで漫画を読んでみた

まんが王国アプリ - ダウンロード

ダウンロードした漫画は、オフラインで問題なく読めました。

ダウンロードしただけあって、ページの読み込みが早くてストレスがありません。

ダウンロードデータはいつでも削除できます。

無料で会員登録!漫画3000作品フリー/
※最新キャンペーンやクーポンも要チェックです。

まんが王国のアプリのビューアーの読み心地

まんが王国アプリのビューアーの使い心地を紹介してます。

まんが王国アプリ - スクリーン操作方法
ビューアーの機能まとめ
  • ページの縦横スクロール切り替え
  • ページめくり操作の変更
  • ページを自動再生できる
  • ページのぐるぐる早く送り/戻し
  • ページのコマ送り表示
  • 画面を拡大表示できる
  • 画面の向きを固定
  • しおり
  • のぞき見防止

まんが王国アプリのビューアーについては機能が多彩で、しかも細かくカスタマイズ可能です。

ぶっちゃけ他の機能がイマイチだったので、かなり驚きました。

ページのスクロールを縦横に切り替えできる

ページのスクロール方向を、縦横に自在に切り替えできます。

ページめくり操作を変更できる

ページめくりの操作方法を、お好みで切り替えできます。

ページを自動再生できる

まんが王国アプリ - 自動再生
↑再生の速さを選べる

3段階ある速度から好きなものを選んで、自動でページをめくることができます。

これはオヤツを食べながらや、お風呂に入りながらなど、“ながら読み”するときに便利。

ページのぐるぐる早く送り/戻しが面白い

まんが王国アプリ - ぐるぐる回し
↑黄色矢印のようにぐるぐる回す

この機能とってもユニークで面白いんです。

画面のうえで大きくゆっくり円弧を描くと、ページが進みます。

逆回しにすると戻ります。

使わないけどねw

ページをコマ送りで表示できる

まんが王国アプリ - コマ送り
↑まんが王国アプリ – コマ送り

画面下部のスライドバーのところを左右に動かすと、コマ送りが見れます。

これはダウンロードした漫画に限られるようですけどね

画面を拡大表示できる

まんが王国アプリ - 拡大
↑まんが王国アプリ – 拡大

画面を長押しすることで、その部分を拡大表示できます。

しおりを挿し込めます(Android版)

まんが王国アプリ - しおり
↑まんが王国アプリ – しおり管理

Android版だけですが、好きな位置にしおりを差し込んで管理できます。

のぞき見防止できます(Android版)

まんが王国アプリ - のぞき見防止
↑まんが王国アプリ(Android) – 覗き見防止

まんが王国アプリは、Android版だけですが『のぞき見防止』機能がついてます。

あんまり役には立たなそうでしたが。(汗)

まとめ:まんが王国アプリは読む専用

まんが王国アプリは、全体的に評価するとイマイチです。

機能は揃っているんですが、本棚がイマイチ使い難いと思いました。

でも漫画の読み心地は悪くありません。

これだけ多彩にページをめくれるアプリは、他には無いと思います。

まんが王国アプリはログインをしないと全ての機能が使えません。

まずは無料で会員登録しましょう。

無料で会員登録!漫画3000作品フリー/
※最新キャンペーンやクーポンも要チェックです。

コメント